皆さんこんにちは、懲りないトモです。
昨今はアニメやドラマなどはさておき
エンタメや情報はYou Tubeで見ることのほうが多くなっているのですが
皆さんはどうでしょうか?
好きなジャンルを好きなタイミングでチェックできるのは
非常に利便性にも優れたコンテンツで重宝しています^^
今回はそんなYou Tubeのヘビーリスナーである私の中で
最近急上昇してきているお気に入りのYou Tubeチャンネルを
ご紹介させていただきます。
それがこちらの
ひでぴのパチ実況ch様(@hidepipachi)
引用元:youtube様
パチンコに関しては人付き合いで嗜む程度に触れてきた私は
いくつかの実践動画配信者を見てきましたが
展開により一喜一憂している様子は飽きてくるので
気が向いたら見る程度の興味しか向けられず
更新の度にチェックするものはありませんでした。
そんな中出会った本チャンネルは
最新のトレンドを追わず
愛着のある台を勝っても負けてもイジり倒して
楽しんでいる感じがとても面白いです^^
ではどんなところに魅力が感じられるのか?
僭越ながらご紹介させていただきますので
お付き合いください。
では参りましょう!
悲壮感のない全ツッパ
皆さんは『全ツッパ』というワードをご存知でしょうか?
『全力で突っ張る』の略語で麻雀が起源になっています。
危険を顧みずにどんどん攻めていくという意味から転じて
資金が尽きるまでひたすらに打ち続ける行為
を指すことが多いです(笑)
当人にしてみれば生活を賭けた大勝負であり
悲壮に満ちたシチュエーションになりがちですが、
そんな場面でも冗談めかした軽口を発しながら遊戯している様子には
思わず敬意を払いたくなります。
※見習うべきかどうかは微妙ですが…(笑)
というかほぼ毎回背水の陣で望んでいるのは気のせいですか?^^;
演出なのが真実なのか測りかねますが面白いです(笑)
ブッ飛んだ独自理論
パチンカー(パチンコ遊技者)あるあるのひとつに
全く根拠のない都合良い解釈をしながら打つという
オカルト打法というものがあります。
例えば
-
回転数や時間帯によって当たりやすいタイミングがある
-
特定の演出が発生すると当たりが近い
-
途中で離席して台を休ませると調子が良くなる
などが挙げられ、もちろんそんな攻略法は存在しません^^
このチャンネルでも多数のオカルトを披露しては
その妄言がことごとく打ち砕かれていく様は
逆に清々しさが溢れています(笑)
ひでぴラレータさんが提唱している
『弱ST・強ST理論』は大変興味深いですね。
※確たるエビデンスは立証されないと思いますが…(笑)
脳汁で歪んだ愛情表現
『脳汁』というワードも日常生活においては
聞き馴染みのないことかと思いますが
パチンカーにおいては標準語です(笑)
一応説明しますと、
エンドルフィンやアドレナリンなどの
一時的な興奮作用をもたらす神経伝達物質を指す言葉で
パチンコで大当たりを予感した演出を目にした時などに
多く分泌されることが科学的に証明されているようです(※本当)
これらの物質は脳内麻薬とも言われており
その依存性の高さから意思に抗えずギャンブルに興じてしまうことも。
そんな脳汁の快楽に御身を捧げた男・ひでぴラレータさんは
現在主に『とある魔術の禁書目録』のパチンコ実践を重ねているのですが
リーチ発展先のキャラクターに対する愛称(蔑称?)が独創的(笑)
主人公・上条当麻の前に立ちはだかる強敵として描かれている
『神の右席』と呼ばれるキャラクターたち。
https://animemiru.jp/様より引用
左上から反時計回りに
-
前方のヴェント
-
左方のテッラ
-
後方のアックア
-
右方のフィアンマ
と並ぶのですが動画内では
-
賞味期限切れお弁当さん
-
歯ギザギザカステラおじさん
-
英語教師のアクアパッツアさん
-
引きこもりのパジャンマさん
など公式設定やファンらは決して使わない
独自の呼称でイジりまくる実況はクセになります(笑)
言語化するのは難しいですがパチンカーにありがちな
軽いヤケを起こしたようなノリがたまらないですね^^
といったところで今回はこの辺りで失礼致します。
ひでぴラレータさんのパチンコは本来楽しい遊戯である
ということを思い出させてくれる愉快な動画の数々を
是非一度ご覧になっていただきたいです!
そしてパチンコをやられる方は適度に楽しみましょうね^^
※なので立ち回りは真似しないほうが懸命です(笑)
(追記)
ご本人様、ご反応下さりありがとうございました!
今後のご活躍も末永く見させて頂きたいです^^
え、めちゃくちゃ嬉しいです😂 https://t.co/OWtpKLMzb6
— ひでぴのパチ実況 (@hidepipachi) January 7, 2022
ここまでお読みくださいましてありがとうございました!
それではまた次回お会いしましょう。
⇩(前回記事)⇩
⇩【次回記事】⇩