【復興支援】フラダンスを題材に描くアニメーション映画『フラ・フラダンス』は興行苦戦中。 見どころも多い良作なのだが…【スパリゾートハワイアンズ】

 

 

皆さんこんにちは、懲りないトモです。

 

 

今回は当ブログでは珍しい切り口ですが

映画のレビューをお届けしていこうかと思います。

 

 

ご紹介したい作品はこちら。

 

 

フラ・フラダンス

 

 

オリジナルアニメ映画『フラ・フラダンス』絶賛公開中

https://hula-fulladance.com/様より引用

 

 

タイトル通りのフラダンスを題材にした劇場版アニメーション作品

 

福島県いわき市を舞台に

東日本大震災発生から10年という節目に

被災地の復興を描く

というサブコンセプトも持つ本作。

 

 

 

私個人としては上映後は満足感も覚える

良作に仕上がっていました^^

 

 

 

 

しかしながら興行としては初週から低迷するスタートに…。

 

 

私が見に行ったときも劇場には5名ほどしか入っておらず

体感的にも厳しい印象を受けました。

 

 

正直なところ公開前には気にも留めていなかった作品なので

このような経過で推移していることに驚きはなく

なかなか足を運ぶキッカケを持つ方は少ないだろうと思います。

 

 

では何が問題で動員数が伸び悩んでいるのか?

 

 

  1. メインターゲットが不明確

  2. 題材がフラダンスである意味が薄い

  3. テーマにそぐわない時期に公開延期

 

 

 

などの要因が考えられます。

 

 

これより深堀りして説明させていただきますので

お付き合いいただければ嬉しいです。

 

 

では参りましょう!

 

 

スポンサーリンク

 

 

メインターゲットが不明確

 

 

まず本作はどういった層にアプローチした作品なのかが

鑑賞した後もよくわからないのが

動員不振の大きな原因と考えられます。

 

 

キャスティングから思惑を探ると

 

主人公の夏凪日羽役を
朝ドラヒロインの座も射止めた

 

 

福原遥さん

 

 

福原遥、"がに股"なのに「可愛すぎる」 おちゃめな姿に反響「表情もイイ」「謎ポーズ」 | ENCOUNT

https://encount.press/様より引用

 

 

脇を固める配役にも人気俳優の

 

ディーンフジオカさん

 

 

ディーン・フジオカ「『青天を衝け』で6年ぶりの五代友厚に。時空を超えた不思議な縁を感じた」|芸能|婦人公論.jp

https://fujinkoron.jp/様より引用

 

 

山田裕貴さん

 

 

山田裕貴、“おもしろすぎる”コントメイクSHOTに反響 「最高です」「爆笑」 /2021年2月11日 - エンタメ - ニュース - クランクイン!

https://www.crank-in.net/様より引用

 

 

などを起用し、一般層に向けていることを強く感じさせます。

 

 

私自身は全く抵抗がないのですが、

 

アニメーション作品に俳優さんを使うことに

強い嫌悪感を抱く方が一定数存在しているのも

事実としてあります。

 

 

一部のアニメファンはそれだけで毛嫌いする方もいるでしょう…。

 

 

 

主人公らは新社会人として失敗や挫折を経験して

成長していくストーリーなので

一般層向けの需要と一致しているようにも見えますが、

 

 

スタッフの多くは女児向け作品であるアイカツ!』に参加している方が多く
キャラクターデザインのやぐちひろこ氏もその一人。

 

 

監督は『鋼の錬金術師』『機動戦士ガンダム00』など

アニメファンの中でもどちらかといえば

玄人受けする作品で実績のある水島精二氏。

 

 

 

幅広い層に向けてアプローチしているようで

そのどれにも刺さらないような中途半端さが否めない

残念なキャスティングに感じられます…。

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

題材がフラダンスである意味が薄い

 

 

本作は福島県いわき市にあるリゾート施設

 

 

スパリゾートハワイアンズ

 

 

スパリゾートハワイアンズ お得な宿泊プラン・ツアーの予約│近畿日本ツーリスト

https://www.knt.co.jp/様より引用

 

 

を中心に物語が展開していきます。

 

 

冒頭でも述べたように東日本大震災発生から10年経過し

被災地にスポットを当てるという主旨のもと

制作された作品になります。

 

 

福島県を取り上げるにあたって
同県最大級の観光施設であり震災による被害から
復興していく姿を描くのに最適であるということで
物語の拠点に選ばれたのでしょう。

 

 

作中でも全面協力しているスパリゾートハワイアンズ及び

いわき市の数ある名所が惜しみなく描かれていて

 

地域振興を促すという意味ではよく出来た作品だと感じました!

 

 

 

ただフラダンスに関する掘り下げは甘く

主人公がフラを志す動機もフワッとしていて

共感を得ないというか、何だか適当な印象…。

 

 

新人ダンサーのサクセスストーリーとして見ると弱い

…という感想になってしまいます。

 

 

スポンサーリンク

 

 

テーマにそぐわない時期に公開延期

 

 

本作は当初の予定では初夏に公開のはずでしたが

諸般の事情により延期され、実際に上映開始となったのは12月3日。

 

 

(情報元記事)
「フラ・フラダンス」新公開日は12月3日!主人公の同期フラガール役に美山加恋ら

 

 

『フラダンス=ハワイ=夏』と結びつけやすい季節から

真逆の時期まで公開がズレたことも要因の一つでしょうか。

 

 

 

しかし予定通り公開されていたならば

私が劇場まで足を運ぶことは無かったでしょう。

 

 

 

日頃からカマタマーレ讃岐というサッカーチームを応援している私。

 

 

そのチームが最終戦を行ったのが福島の地で
遠征先に着いてみれば目に入るプロモーションの数々。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これに出迎えられたら何かの縁を感じて見に行くのが
人情というものでしょう!
(※謎解釈)

 

 

 

というわけであまり期待しないで見に行ってみたら

 

予想に反して結構楽しめたので

皆さんにも興味を持っていただければなと思います^^

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

といったところで今回はこの辺りで失礼致します。

 

 

地元サッカークラブ・いわきFCのJリーグ参入も決まり
追い風吹く福島県いわき市。

 

 

本作を見れば今後この地を訪れたときの

満足度は割増になること請け合いです^^

 

 

 

少しでも多くの方の目に触れてもらえればと願っています。

 

 

 

ここまでお読み下さいましてありがとうございました!

 

 

それではまた次回お会いしましょう。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA