皆さんこんにちは、懲りないトモです。
今回のテーマはこちら。
カマタマーレ讃岐試合回顧・2023
第16節・vsFC琉球
vs
こちらをお送りさせていただきます。
前節の今治戦は果敢で攻撃的な戦いでペースを握りながらも
要所で踏ん張りきれずゴールを許し敗れた讃岐。
収穫と課題が同居する若いチームは
産みの苦しみを味わいながら現状の打破を目指しますが
結果に恵まれない状況で耐え忍ぶことができるのか重要な一戦を迎えます。
対する琉球もここまで苦しい戦いが続く近しい状態のチームですが
既に監督交代の一手を打つなど積極改革の最中。
一進一退の成績から好転させることができるのか
こちらも必死に上昇の兆しを見出したいゲームとなります。
重苦しい停滞感から抜け出すキッカケを掴むのはどちらになったのか、
これより試合を振り返っていきますので是非最後までお楽しみ下さい。
では参りましょう!
両軍最後まで苦しみ合い、浮上のキッカケは掴めず
両チームのスタメンはこちら。
引用元:SPORTERIA様
引用元:SPORTERIA様
讃岐はここまで全試合フルタイム出場を続けていた奥田選手の欠場で
新加入の深港選手を加えたディフェンスラインを構築。
試合後のコメントで主力選手の怪我について言及していた米山監督は
この窮地を急造の布陣に賭けることを選択したようです。
攻撃面では江口選手の立ち位置を前に上げることで
長谷川選手との攻守分担をより明確に分けてきた印象です。
これにより長谷川選手に最終ラインに下がる動きを
個人の判断で取りやすくする配慮もなされていたと思います。
一方の琉球も守備の要・牟田選手が欠場するなど
決して万全とは言えない状況。
両チーム共に苦悩が伺えるなかで試合が始まりました。
そして開始早々、琉球はチームトップスコアラーの
野田選手が負傷交代となる想定外の事態に直面。
ゲームプランの修正を余儀なくされる
難しい舵取りとなった琉球ですが
流れを渡さず膠着状態へ持ち込みます。
特に機能していたのは阿部選手で
相手の間を取る老獪なポジショニングで
幅広いエリアでボールを収め続けていました。
引用元:SPORTERIA様
30分経過時点で7割に迫るボール保持率を記録できたのは
阿部選手の貢献が大きな要因でしょう。
逆に讃岐は圧倒的にボールを持たれて
攻撃の手数が増やせない局面でしたが
状況などお構いなしでチャンスになり得るのがセットプレー。
森本選手が待ちに待ったJリーグ初ゴールを挙げますが
ファーで競ってニアに落とす流れはチームでデザインしてきた
見事に練られた狙いでした^^
引用元:カマタマーレ讃岐オフィシャルサイト様
飛び道具一発で先制に成功したものの
急造ディフェンスラインが綻びを見せ
ここから暗転するのにそう時間はかからず…。
新加入の深港選手は対人プレーでも引けを取らず
ボールを持った時の判断力も光るものが見られ
非常にクレバーなプレーヤーだと好印象でしたが
やはりチームに合流してからの浅さは否めず。
小松選手に関しても空中戦の強みは攻守に活きたものの
一対一では振り切られるシーンも見られ
後半にはPKも献上するなど
欠場した奥田選手を脅かすプレーを見せたとは言い難い…。
同点となった場面ではこの二人がクロスボールに重なり
結局どちらも触れなかったことから
ゴールに捩じ込まれてしまいました。
逆転ゴールはファーからニアに落としてゴールに蹴り込む
讃岐と同様のパターンをやり返されてしまう不甲斐なさ…。
引用元:琉球新報デジタル様
審判団が終了のタイミングを誤るという珍しいシーンも起こり
全体的にあまり褒められないレベルの締まらない前半となりました。
後半に関しても琉球は交代のタイミングで戦術を弄ることもなく
運動量を上げるために選手を替えるという単調なサッカーを展開。
『圧倒されて負けた試合ではありませんでしたし(中略)
高度な駆け引きで敗れたわけでもない試合』
引用元:カマタマーレ讃岐オフィシャルサイト様
という米山監督のコメントが的を射る
苦しい台所事情が透けて見える内容でしたが
その相手に対しても勝機を見出だせない讃岐…。
久々の出場となった金井選手を今季初めてとなる二列目で途中投入し
『NSK(なぜ・そこに・金井)』と称される神出鬼没なポジショニングから
ワンチャンスを生み出すも枠を捉えられず。
ただ、その後に与えた絶体絶命のPKは
今村選手がチームを救うビッグセーブで
勝利の灯火を消さずに乗り切ります!
引用元:カマタマーレ讃岐オフィシャルサイト様
一進一退の鍔迫り合いが続くタフな展開で
琉球は高安選手・ケルヴィン選手と続々負傷者が出て
事態は過酷さを増していきます。
(特に交代枠を消化しきった後の負傷は数的不利にもなりましたし…)
試合の佳境で讃岐は小松選手を上げてパワープレーを選択。
怒涛の追い込みをかけるもののゴールは遠く
最後までスコアは変わることなく試合終了。
勝利した琉球はその代償が大きくチームは満身創痍、
手負いの相手に敗れた讃岐も収穫は乏しい内容で
明るい見通しは得られないまま終わる難しい試合になりました…。
さて今回は
『カマタマーレ讃岐試合回顧2023第16節・vsFC琉球』
をテーマにお送りしてきましたがいかがでしたか?
琉球へのリスペクトは持った上で少しキツめの言葉を使わせていただきますが
この相手に対して試合を落とした事実はチームに対し失望を感じます。
前回の結びでは連勝の始まりを期待したのですが
このような試合を見せられてしまっては
見立てを下方修正するのが妥当な流れ…。
ただ起爆剤となり得る加入情報もリリースされたので
激変する可能性も残されていますから私は諦めてあげませんけどね!
そんな中で迎える次節の対戦相手となるのはY.S.C.C.横浜。
引用元:football-emblem様
財政的には恵まれないなかで毎年のように
主力流出を繰り返しながらも雨後の筍の如く
新戦力が台頭してくる不思議な魅力を持つチーム。
今季もGK・児玉選手、DF・藤原選手、
MF・道本選手、FW・福田選手と各ポジションに核となり得る存在が光を放ち
ベテランの中里選手が纏め役を担うバランスの良さ。
星川監督体制で今が一番の充実期と言えるかもしれません。
そして前述したキーマンたちが左サイドに流れ起点を作ることが
傾向に表れているので要警戒ポイントとなります。
引用元:SPORTERIA様
讃岐としてはまず守備を大事に戦うでしょうから
早い時間帯での失点はご法度。
バタついたディフェンスラインを改善して
終盤までもつれる展開に持ち込みたいですね。
この試合のように怪我人が敗因に挙がるようなコメントは見たくないので
出られるメンバーはピッチで奮闘して
存在感を高めてくれることを願います。
といったところで今回は締めくくらせていただきます。
本稿も最後までご覧いただきありがとうございました!
それではまた別の記事にてお会いしましょう。
⇩前節記事⇩
【PR】スポーツ見るなら『DAZN(ダ・ゾーン)』