【カマタマーレ讃岐】独自目線で読み解く試合回顧・vs松本山雅FC【2023・J3リーグ第37節】△ 0-0

スポンサーリンク

 

 

皆さんこんにちは、懲りないトモです。

 

 

今回のテーマはこちら。

 

 

カマタマーレ讃岐試合回顧・2023

第37節・vs松本山雅FC

 

 

讃岐松本

 

vs

 

 

 

 

こちらをお送りさせて頂きます。

 

 

前節の沼津戦では選手同士の距離感が定まらない相手を崩し
前半でリードを奪い、立ち直った後半の猛攻も一丸で凌ぎ
ようやく勝ち切ることができた讃岐。

 

 

 

 

シーズンも佳境に突入したなかで挙げた価値ある勝利は

今季の積み上げてきたものを確かに感じさせるもので

次なる戦いでも継続して発揮できるか見どころです。

 

 

対する松本は昇格争いに踏み止まるためにも
勝ち点を落とせないギリギリの状況ながら
セットプレー2発に沈み痛恨の敗戦…

 

 

 

 

絶望的な立場に追いやられてしまう苦境から

いかに立て直して試合に臨むのか…

チームの底力が問われます。

 

 

今季中の大目標達成が霞み

来季も見据えた戦い方も考えなければいけないなかで

双方はどのような試合を見せることができたのか?

 

 

振り返って考察していきますので

是非最後までお楽しみ下さい^^

 

 

では参りましょう!!

 

 

スポンサーリンク

 

 

格上に対策される難しい試合もブレずに持ち味を表現

 

 

両チームのスタメンがこちら。

 

 

フォーメーション図

引用元:SPORTERIA

 

 

讃岐は守備に主軸を置く【4-4-2】の定着した形でスタート。

 

 

累積警告で出場停止中の長谷川選手が務めていたポジションに竹村選手、

そして今や守護神の座を確たるものにしていた今村選手が今節は不在で

代わってキャプテンを任させる高橋(拓)選手が出場機会を得ました。

 

 

それぞれ代役と考えられているであろう戦前の評価を覆すような
渾身のパフォーマンスを見せて名を上げたいところです。

 

 

フォーメーション図

引用元:SPORTERIA

 

 

松本は今季多用してきた【4-2-1-3】ではなく【4-4-2】でスタート。

 

 

サイドに攻撃のキーマンを置く讃岐に合わせてきた形に変えて
こだわりよりも目先の勝利を目指す貪欲さが伝わる布陣です。

 

 

前半は讃岐が多少の抵抗を見せたものの

大半は個のクオリティで勝る松本がペースを握ります。

 

 

自陣に侵入されたときは【4-4-2】で強固なブロックを築き

敵陣からのビルドアップにアプローチする際には【4-2-3-1】で

トップの小松選手も労を厭わぬプレッシングで追い込んできます。

 

 

 

 

ブロックを組んでどこにパスをしてもすぐチェックに行ける態勢なので

出しどころに迷う讃岐は途中で引っ掛かりボールロストしてしまうシーンが多く

カウンターの一転攻勢を受ける場面も…。

 

 

PKを与えたところはまさにストレスをかけられ続けたことによって
迂闊なパス回しからカットされてしまい絶体絶命の危機を迎えます。

 

 

 

 

 

高橋(拓)選手のファウルは下手すると

三重罰(PK・退場・次節出場停止)の対象になり得るプレーでしたが

小松選手のプレー方向がゴールから逸れていったので

何とか情状酌量の判断が貰えたという様子でしょうか…。

 

 

 

仮に高橋(拓)選手が退場処分を食らい失点もしていたとなれば
チームとしては(特に直接的な原因となってしまった奈良坂選手には)取り返しの付かない事態でしたが
このピンチで値千金のPKストップを決めて全ての難を逃れます!

 

 

引用元:カマタマーレ讃岐オフィシャルサイト

 

 

ここまで圧倒していた松本が千載一遇のチャンスを潰し
窮地に陥りながらも九死に一生を得た讃岐の盛り上がりを考えると
精神的にはこれでひっくり返った感じがあります。

 

 

地力で勝る松本と精神的に優位を得た讃岐…

後半はもう少し競った展開になるのではと予感させます。

 

 

スポンサーリンク

 

 

松本の絶対的エース・小松選手の存在が大きく

前半から彼にスペースを与えないため

4バックをコンパクトにして守っていた讃岐。

 

 

ただ空けたエリアを攻撃の起点にされてピンチを迎えていたため
途中から5バックに可変することで対応していきます。

 

(※前半でも見られましたが後半のほうがより意図的に使っていました)

 

 

 

 

 

 

これにより目立っていた村越選手の存在を制限し

守りからリズムを生むことができるような場面も作り始めます。

 

 

松本はビルドアップで繋ぎながら前線に人数を増やして

長短のパスを織り交ぜながら【2-3-1-4】的な立ち方でゴールを狙い

讃岐はサイドアタッカーを投入して【5-4-1】を併用し奪ったらカウンターの構図に。

 

 

【78分・松本攻撃】

 

 

狭いスペースでも突破してくる技術力の高さで

多少強引でもフィニッシュまで持ってくる松本は

やはり個のクオリティでは一枚上手。

 

 

それでも辛抱強く守っていれば勝ちを急ぐシーンは訪れるもので

終了間際には野々村選手を前線に上げるパワープレーを見せたところを

反応良く弾き返したところから讃岐のロングカウンターが発動!

 

 

【92分・讃岐攻撃】

 

 

 

 

 

試合中に球際のコンタクトプレーに進境を見せていた竹村選手
このシーンでは懸命の長駆を繰り出しクロスに飛び込むビッグプレー!

 

 

引用元:カマタマーレ讃岐オフィシャルサイト

 

 

試合を通して成長の跡を見せていた精鋭が劇的なゴールを挙げていれば

これ以上にないシナリオが完結するところでしたが

僅かに逸れてしまったのはまだ突き詰める余地を残すという暗示か…^^;

 

 

自らの形を崩してまで讃岐の長所を潰し押し切りを図った松本が

出だしから思惑通りに試合を運ぶも仕留め損ない、

讃岐は割り切った守備陣形を取り少ないチャンスに賭けたが及ばず。

 

 

欲に溺れず現実的なアプローチで勝ち筋を探り合った果てに
結果は痛み分けのスコアレスドローでしたが
お互いに矜持を示せた非常に見応えある一戦!

 

 

来季への光明が見えたような気にさせてくれる

そんな希望的な感情が湧くナイスゲームでした^^

 

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

さて今回は

 

『カマタマーレ讃岐試合回顧2023第37節・vs松本山雅FC』

 

 

をテーマにお送りしてきましたがいかがでしたか?

 

 

相手がシステムを変えてこちらの対策を講じてきたことにより

得意の先手を奪う展開に持ち込めず苦しい試合でしたが

最後まで勝機を伺い諦めなかった姿勢は賞賛したいですね^^

 

 

確かな成長の跡が見られ成績以上の満足感を感じた今季も

早いもので最後の一戦を残すのみとなりました。

 

 

ラストゲームの相手となるのがいわてグルージャ盛岡

 

 

引用元:football-emblem

 

 

前節の相模原戦は引き分けに終わり現在13位に付けるいわて。

 

 

 

 

昨季はJ2で戦っていたチームも一年での昇格は叶わず

シーズン途中に監督交代を経験するなど苦しんだ印象。

 

 

フォーメーション図

引用元:SPORTERIA

 

 

基本の立ち位置は【3-4-2-1】でウイングバックがポジションを変えて

攻撃時には【3-2-4-1】、守備時には【5-4-1】に

スライドしていく形になると思われます。

 

 

ポゼッションを握りながら2列目の選手がどこかでスイッチを入れて
ショートパスで崩してくる中央突破が主な攻撃手段になるようなので
ブロックをコンパクトに保つ意識は変わらず強く持ちたいところです。

 

 

攻撃にはおそらく人数も掛けてくるでしょうから

良い形で奪ってポジティブトランジションに移れれば

カウンターが決まるシーンもイメージしやすい相手。

 

 

悲しいかな順位を争うシチュエーションではないので

ベストメンバーを揃えるか読めない部分ではありますが

それでも勝算は十分に見込める戦いだと思います。

 

 

選手たちは存分にアピールしてチームを勝利に導いてもらいたいですね^^

 

 

今季結びの一番、笑顔で締めくくれることを願って

といったところで今回はこれにて失礼させていただきます。

 

 

本稿も最後までご覧いただきありがとうございました!

 

 

それではまた別の記事にてお会いしましょう。

 

 

⇩前節記事⇩

 

 

【PR】スポーツ見るなら『DAZN(ダ・ゾーン)』

DAZN

 

 

 

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA